6月3日(旧暦5月5日)の端午節に向けて、粽を作りましょう。
今回はレッスンを2パターンに分けて、
「A.北部粽(蒸すタイプ、竹皮)」「B.南部粽(茹でタイプ、笹葉)」
それぞれのレッスンを開講します。
北部粽は、中華粽といえば!のオーソドックスな蒸しタイプ。食感も味わいもしっかりめです。
南部粽は、茹でるので食感が柔らかく、味も優しく仕上がるのが特徴です。
蒸すか茹でるかの加熱方法はもちろん、包み方も異なります。南部粽のほうが若干難しめかも…ですが、ゆっくりやってみましょう。
※北部粽は2020年開講のものと基本的には同じですので、前回ご参加の方は、南部粽に挑戦されるのもおすすめです。
また、南部粽は、湯で時間に時間がかかりますので、レッスン時間が長めになります。また、材料の関係で、値段も異なりますのでご注意ください。
茹でている間は、お茶でもしながらおしゃべりしましょう。(どうしてもお急ぎの方は、包んだものをお持ち帰り、お家で茹でていただくことも可能です。お問い合わせください。)
【Aレッスン】
【Bレッスン】
Aレッスン 6000円/人
Bレッスン 7000円/人
4名
メールまたは各SNSのDMにて以下の項目をお知らせください。
こちらからの返信をもって受付完了といたします。
ご連絡いただいた方には必ず返信いたします。返信のない場合はお早めにご一報ください。
★申し込み開始日時にご注意ください!
その他、お申し込みに関するお知らせ、キャンセルポリシーはレッスンのお申し込みについてをご確認ください。
携帯キャリアメール(ezweb/i.softbank/docomo)へは、こちらからの返信が届かないケースがあります。可能な限りPCメール又は各SNSをご利用ください。
2025/2/23(日)21:00 より受付開始
野菜たっぷりの焼きビーフンをつくりましょう。
2025/3/26(水)21:00 より受付開始
5月は調味料を使いこなすレッスン。豆腐の発酵食品「腐乳」を使ったおかずをご紹介します。
基本的には月ごとにレッスンメニューが変わります。前の月の10日前後に次のレッスンを案内いたしますので、内容をよくご確認の上お申込みください。
また、プライベートレッスンも承っております。ご希望の方はお気軽にご相談ください。