特別レッスンレッスンの種類について
レッスンの種類について
月替レッスン
新作やその季節ならではの味、ちょっとマニアックな一品など、はなうたおすすめ(あるいは気まぐれ)メニューで開講する月替レッスンです。
定番レッスン
繰り返し作りたい、思い出すと食べたくなる、そんな定番メニューのレッスン。メニュー一覧よりランダムに開講します。
お菓子レッスン
台湾おやつ、粉ものを中心としたレッスン。テーマごとに大切なポイントを繰り返し押さえられる、3回連続型レッスンです。
※連続参加の方優先での受付となりますが、空席がある場合は単発参加も可能です。
特別レッスン
ベトナム料理研究所・ユキ先生による特別レッスン。定番からマニアックまで、絶品ベトナム料理とユキ先生のベトナム小咄を楽しみましょう。

ベトナム料理特別レッスン/蒸し春蒸し春巻きのために、サイドメニューも全部作ってみましょうの会 (2025年9月)

日本〜中華圏〜東南アジアへ、美味しさでつながるアジアのごはんを知る。ベトナム料理研究所特別レッスン@はなうた食堂調理室。
19回目は蒸し春巻きです。

生春巻きや揚げ春巻きは日本でも良く知られるようになりましたが、まだまだ知名度の低い蒸し春巻き。
自分で作った米粉のプニプニの皮に、ひき肉やキクラゲなどの具材を巻き込みます。
専門店のあるベトナムでは朝ごはんの定番だけれど、いつ食べてもおいしいもの。
本来は専用の道具を用いますが、今回はテフロン加工のフライパンで作ります。
コツさえつかめば家で簡単に蒸し春巻きが楽しめます。

蒸し春巻きのためのサイドメニューも全部作ります。
サイドメニューの組み合わせによってカスタマイズできる点を楽しんでもらえたらと思います。
ちょっと欲張りな蒸し春巻きのセットメニューです。

メニュー

日程

時間

費用

7000円/人

定員

最大6名(最小催行人数:3名)

持ち物

キャンセルポリシー

※通常レッスンとはキャンセルポリシーが異なります。お申込前によくご確認ください。

やむを得ずキャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
理由の如何を問わず、キャンセル料金は以下のとおりとなります。指定の口座にお振込みください。
※代理の方にご参加いただける場合はキャンセル料は発生いたしません。代理で参加される方のお名前とご連絡先をお知らせくださいませ。

レッスン10日-8日前(レッスン日は含みません、以下同様)のキャンセル …レッスン料金の20%
レッスン7日前ー4日前のキャンセル …レッスン料金の50%
レッスン3日前以降当日までのキャンセル …レッスン料金の100%(レシピ配布あり)

申し込み方法

メールまたは各SNSのDMにて以下の項目をお知らせください。

  1. 希望レッスン名、日程/複数候補日(あれば)
  2. 氏名(初めての方は読み仮名もお願いします)
  3. 人数(ご同行の方のお名前もお願いします)
  4. 連絡先電話番号
  5. アレルギーがある場合はその内容

こちらからの返信をもって受付完了といたします。
ご連絡いただいた方には必ず返信いたします。返信のない場合はお早めにご一報ください。

★申し込み開始日時にご注意ください!

その他注意事項

その他、お申し込みに関するお知らせ、キャンセルポリシーはレッスンのお申し込みについてをご確認ください。

お申し込み

携帯キャリアメール(ezweb/i.softbank/docomo)へは、こちらからの返信が届かないケースがあります。可能な限りPCメール又は各SNSをご利用ください。

注目のレッスン

月替レッスン 10月:榨菜肉絲麵/ザーサイと豚肉の麺

2025/8/30(土)21:00 より受付開始
出汁なしで手軽に作れる美味しい麺。
和え麺にも汁麺にもアレンジ可能で、具材が作り置きできるのも嬉しいところです。

レッスンについて

基本的には月ごとにレッスンメニューが変わります。前の月の10日前後に次のレッスンを案内いたしますので、内容をよくご確認の上お申込みください。

また、プライベートレッスンも承っております。ご希望の方はお気軽にご相談ください。

レッスンのお申し込みについて
最新情報/詳細情報はSNSにて
Instagram
Facebook